ハムスターの寒さ対策はこうしよう。恐怖の「疑似冬眠」とは!?
当たり前ですが、ハムスターは人間のように洋服を着たりして自分で体温調整することは出来ません。 寒さは文字通りの死活問題です。 ではどうすればよいのか?とにもかくにもケージ内を暖かくしてあげればよいのです! ということで、今回はおハム達が元気に冬を越すために効果的な寒さ対策をお伝えします。 そもそもハムスターに適した室温って何度なの? ハムスターの適温はズバリ20 ~26 […]
当たり前ですが、ハムスターは人間のように洋服を着たりして自分で体温調整することは出来ません。 寒さは文字通りの死活問題です。 ではどうすればよいのか?とにもかくにもケージ内を暖かくしてあげればよいのです! ということで、今回はおハム達が元気に冬を越すために効果的な寒さ対策をお伝えします。 そもそもハムスターに適した室温って何度なの? ハムスターの適温はズバリ20 ~26 […]
突然ですが、皆さんは定期検診や人間ドッグには行きますか? かかりつけの病院はありますか? 「病院?まぁ、具合が悪くなったらテキトーなとこに行くわ」 なんて、ないがしろにしている方や、病院が大嫌いで 「どんなに具合が悪くなっても病院には行かないんだ!絶対だ!」 なんて方もいらっしゃると思います。 でもそんな飼い主さんであっても、ハムスターのためのかかりつけ医はみつけておきましょう。 ハムスターは身体 […]
突然ですが質問です! ハムスターのケージは、どこに、どうやって置いてますか? これからハムスターを飼おうという人は、ネットや書籍を通じて様々なことを調べたと思います。 エサ皿、水ボトル、おうち、回し車、おトイレ、ケージなどなど。 でも、準備はもうバッチリだわ♪という方も見落としがちなのが、ケージの置き場所と置き方です。 人間のお引越しに当てはめて考えると分 […]
※最重要※ 疑似冬眠しちゃった!? はやく温めないと!! と、慌ててしまっても、ストーブや、ヒーター、ドライヤーを使ったり、こたつに入れたりするのは、絶対にやめてください。 急激に温めてしまうと、ハムスターにものすごく大きな負担がかかり、めっちゃ危険です! ゆっくりと、2~3時間かけて、自分の体温で温めるようにしましょう。 とある寒い日のこと。 飼っているハムスターをふと見ると……。 […]
ハムスターが本当にうれしいケージって? ハムスターは極端な暑さや寒さに弱く、また、環境の変化や湿度が苦手な、とってもデリケートな動物です。 ではそんなハムスターが本当にうれしいケージってどんなものでしょうか? 結論から言いますと、夏は涼しく、冬は暖かく、通気性が良くて適度に乾燥するケージがベストです。 また静かな場所に置くことも大切です。 巷では様々な種類のケージが販売 […]